就職前に資格や技能が無料で覚えられる!?国の取り組み紹介します!

みなさんこんにちは!
「工事現場でも会社でも大忙しな社長へゆとりと成長をプレゼント!」ペンキ書士アダチです。
今回は、国が行っている建設業に関する施策についてお話しします。
現場仕事してみたい、または、若い子が欲しい業者さん両方に関わってくる施策です。
どうぞご覧ください!
至れり尽くせり。ほとんどが無料で受けられる!?
わたくしアダチ、このブログで建設業界に力になれるような記事を書いていっていますが、
国のほうもやはり業界の危機を感じており、いろんな取り組みを行っています。
今回はその中の1つ、厚生労働省が行っている取り組みを取り上げます。
それがこちら↓
厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業
(きれいなモデルさん!こんな子が現場にいたら仕事集中できるかな(*´ω`)
そんな下心は置いといて、
若者が現場仕事をする際に必要な資格や技能をなんと
無料で!
取得してもらって、地元の就職先まで紹介しようという事業。
若い子が欲しい会社は、求人票を提出しておけば、
講習が終わった子を紹介してもらえるかもしれない。
素晴らしい事業!
でももっと根本的な問題が…
そう!若者が建設業に興味なければまずは始まらない(>_<)
国や団体は、ほかにもいろんな事業に取り組んでいるので、
このブログでも紹介していきたいと思っています。
そして、国や団体にはできないやり方で、アダチは建設業をアピールしていきます!
そのためには、建設業者さんの協力も必要!
ぜひ「イケてる職人さんシリーズ」のモデルになってください!
ご連絡お待ちしております。
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
今日も1日ご安全に(‘◇’)ゞ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。