GビズIDをつくろう!

こんにちは!職人上がりの行政書士 ペンキ書士アダチです。

愛知県稲沢市の国府宮はだか祭り。コロナで2年間中止されてましたが、3年ぶりに開催されました。
アダチもコロナ前は5年くらい連続で出場していましたが今回は欠席。
弊所お客様の職人さん2名が参加希望とのことで、所属しているチームとつなぐことに。ケガもなく神男にも触れたとのことでしっかり御利益分けてもらおうかな。

さて最近ご相談が増えてきた「GビズID」について今回はお話しします。
今後多くの事業者が利用することになる可能性があるので、多くの方に読んでいただけると嬉しいです。

GビズIDってなに?

GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。
GビズIDを取得すると、一つのID・パスワードで、こちらの全ての行政サービス にログインできます。
アカウントは 最初に1つ 取得するだけで、 有効期限、年度更新の必要はありません 。(令和3年8月現在)取得したアカウントの情報は、大切に保管してください。
GビズID紹介動画(メリット編) https://youtu.be/3mXeWSXQXmA

※各写真や資料等はデジタル庁HPより抜粋

現在利用できる行政サービスの一覧も出てますが、地方自治体の電子申請はまだまだこれから増えるのかな。
有名どころなサービスですと

  • モノづくり補助金、事業再構築補助金などの補助金関係
  • 社会保険手続きの電子申請
  • ドローン情報基盤システム2.0
  • 建設業許可・経営事項審査電子申請システム

実は建設業許可も2023年1月から電子申請できるようになったんですよ。
大臣許可はだいぶ便利になってるんですが、知事許可の場合、県税事務所などとのリンクがまだ繋がっていないので、納税証明書などは紙で取りに行かなくちゃいけないんですよね。
そうなると結局紙で申請書を作成して窓口まで持参か郵送という形になってしまってるのが現状です。

何が必要?
  1. メールアドレス
  2. 2段階認証のためのスマホショートメール
  3. 法人の場合は法人の印鑑証明書  個人事業主の場合は代表者の印鑑証明書
  4. 法人の場合は法人の代表者印  個人事業主の場合は代表者の実印
ど~やって申し込む?

GビズID ホームページリンクより入室 https://gbiz-id.go.jp/top/

ページ真ん中くらいの「GビズIDを取得する」の赤枠ボタンより次ページへ

これからGビズIDで利用するメールアドレスを決めて入力、次へ

すぐにメールが届くので、6桁のワンタイムパスワードをコピーして、本文内のリンクよりGビズIDのホームページへ

各所印鑑証明書どおりに入力(ハイフンはダメ)して次へ (写真は仮想の情報)

 

アカウント利用者登録も必要事項を入力し

 

これからGビズIDを利用する際は、ログイン時は毎回2段階認証となります。スマホか携帯電話のショートメールに毎回パスワードが飛んできますので、都合のいい携帯番号を記入

 

入力内容の確認、赤枠のボタンを押して申請書をダウンロード、プリントアウト

作成日を手書きで記入し、印鑑証明書と同じ実印を押印

一緒にプリントアウトしたチェックリストを確認し、抜けが無い確認、郵送

注意:手書き修正した申請書は無効。送付した申請書は審査が却下された場合をのぞき原則返却されません。郵送前にコピーを取っておくと安心!

1~2週間後に「【GビズID】gBizIDプライム登録申請の受付のお知らせ」というメールが届く

URLをクリックすると、登録したSMS番号にワンタイムパスワードが届くため、それを入力すれば登録完了

 

登録完了!

登録完了したので、ログインしてみます。

この様に自社情報が見れます。
今後行政サービスの電子化が加速することは間違いないため、補助金などを検討している会社さんは先に作っておいた方がいいでしょう。
完了まで少しだけ時間がかかるので、どたん場だと間に合わなくなると思います。

今回はGビズIDプライムのアカウント作成についてまとめました。
みなさんの実務の手助けになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました、今日も一日ご安全に!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


事務所代表

事務所代表

安立 啓 1979年12月5日名古屋市生まれ
特技:水泳、魚3枚おろし
趣味:釣り、温泉、DIY

20代半ばから塗装職人として10年以上働いたのち行政書士資格を取得し独立。
今では行政書士事務所代表でありながら塗装業も経営するという業界でも異色の存在。
日本一職人さんの気持ちが分かる行政書士。
スーツが苦手で、お客様のところにも平気で作業着で伺います!

自己紹介:行政書士+塗装職人=ペンキ書士

メディア実績

メディア実績

2016.11.16レディオNEOの”お仕事がんばりゃ~”に「行政書士とはどんなお仕事?」というテーマで出演いたしました。

事務所所在地

〒452-0803 名古屋市西区大野木五丁目72番地

twitter

PAGE TOP