- ホーム
- ブログ

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!職人上がりの行政書士 ペンキ書士アダチです。初詣は毎年、三重県鈴鹿市にある椿大神社に行っています…

インボイス制度が始まります!!
こんにちは!ペンキ書士事務所の平野です! 今回は、インボイス制度についてのお話です。実際、多くの中小企業の社長さん、個人事業主の方にと…

建築物石綿含有建材調査について
こんにちは!平野です!今回は前回のブログの続きである建築物石綿含有調査についてのお話です。より細かい詳細をお聞きになられたい方がいら…

石綿(アスベスト)関連規制が改正されました
こんにちは!ペンキ書士事務所の平野です。今回は、建設業を営んでいる皆様の多くに関わってくるであろう石綿(アスベスト)に関するお話です。…

建設業界今後の動向2023~
こんにちは!職人上がりの行政書士、ペンキ書士アダチです。みなさま業界の将来について情報収集、準備等はできていますか?建設業界…

新しい仲間をご紹介します!
こんにちは!職人上がりの行政書士ペンキ書士アダチです。この度安立啓事務所に新しい仲間が増えました。20代の若い人材が入社してきて…

CCUS登録行政書士として登録されました
こんにちは!職人上がりの行政書士、ペンキ書士アダチです。2年ほど前からご依頼の増えている建設キャリアアップシステム(以下CCUS…

ビジネス力が数値でわかる!?採用に便利なツールのご紹介
こんにちは!職人上がりの行政書士 ペンキ書士アダチです。6月から行政書士安立啓事務所に新しい仲間が入社してきてくれました。入…

建設業許可要件の純資産ってなに??
こんにちは!職人上がりの行政書士 ペンキ書士アダチです。建設業許可の相談の際によく受けるご質問の一つ「500万円の現金がないとダメな…

そもそも建設業許可って何が根拠になってるの?
こんにちは!職人上がりの行政書士 ペンキ書士アダチです。「500万円以上の工事が決まりそうだから建設業許可取りたい!」建設業…